:::メインコンテンツエリア

締結の紹介-22友好協定

台鉄平渓線
台鉄平渓線
一畑電車2103・2113号(楯縫号)北松江線(雲州平田駅~布崎駅)
一畑電車2103・2113号(楯縫号)北松江線(雲州平田駅~布崎駅)
一畑電車1002・1102号北松江線(一畑口駅~伊野灘駅)
一畑電車1002・1102号北松江線(一畑口駅~伊野灘駅)
交流名称
台鉄と日本の一畑電車が友好鉄道協定を締結 一畑電車株式会社 サイトを訪問
背景
  • 一畑電車株式会社(以下「一畑電車」)は日本国島根県出雲市に位置し、主に「北松江線(電鉄出雲市駅から松江しんじ湖温泉駅まで、33.9キロ)」と「大社線(川跡駅から出雲大社前駅まで、8.3キロ)」二つの路線を運行し、26の駅があります。
  • 一畑電車は地元の人たちが日常的に利用するローカル線であり、観光鉄道でもあります。途中「出雲大社」、「松江城」、そして松江しんじ湖温泉などの代表的な観光名所もあります。2010年の日本映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」は一畑電車をテーマとして撮影され、日本国内でも評判になったのです。
締結
締結日程
108/4/16-現在