TR-PASS 利用規約
最終更新時間:2025/04/24
「実名制TR-PASSの使用方法とお知らせ」
ご使用の際は、国営台湾鉄道株式会社(以下、本社とします)の乗車券販売窓口でTR-PASSをご購入の際に、以下の事項をお伝えください。また、本社のスタッフが以下を受け取ることにご同意ください:
1.本社及び乗車予約システム、乗車券システム業者が、お客様が入力した身分証明書番号またはパスポート番号を収集・処理すること、並びに本社が住民登録のデータと照合して確認すること同意します。
2.本社および乗車予約システム、乗車券販売業者が収集し処理する個人情報は、実名制のTR-PASSや乗車券の販売に関する業務のみに使用されます。
3.本社の規定に基づき、乗車券の購入時には、個人の身分証明が記載された書類(身分証明書、健康保険証、パスポートなど)を提供してください。
4.本社がお客様を識別するために、入力された個人情報を乗車券に印刷し、乗車券の情報の一部として使用することにご同意ください。
5.お客様が個人情報の提供を拒否される場合、本社はTR-PASSの購入をお断りする権利を有します。
6.お客様は、乗車予約または乗車券の購入が完了した後であっても、本社や乗車予約システム、乗車券販売業者に対して、個人情報の収集、処理、利用を行わないように要求することができます。また、個人情報の削除を請求することも可能です。ただし、すでに取引が完了している場合は、まず返金手続きをした上でご請求ください。請求後、本社はお客様が今後実名制での乗車券の予約や購入を行わないものとみなします。
7.TR-PASSを購入する際には、身分証明となる書類(身分証明書、健康保険証、運転免許証、パスポートなど)をご提示いただく必要があります。窓口で手続きを行ってください。乗車券には使用者の身分証明書番号またはパスポート番号が記載されますので、乗車時には、乗車券とともにこれらの身分証明書を提示してください。乗車券の検査にご協力いただけなかった場合や、乗車券が他の人に譲渡された場合、または本人確認ができない場合は、無賃乗車とみなされ、本社の規定により再発券が必要となります。その際、再発券の料金として元の運賃の50%が追加されます。また、すでに購入済みの乗車券については、返金を申請することはできません。
8.実名制の乗車券は記名式です。万が一お客様が乗車券を紛失された場合は、本社の旅客運送契約第32条第4項および第5項の規定に従って処理されます。
9.お客様の権利と利益を保護し、乗車券を正常にご利用いただくために、必ず「TR-PASSを使用して駅に入出場する際は、券面のQRコードまたはを使用して自動改札機を通過」してください。 使用に異常がある場合(例えば、駅への入出場記録がないなど)は、TR-PASSをお持ちの上、駅内の乗車券販売窓口で対応してください。 乗車地点の駅で乗車したことを証明できない場合は、無賃乗車とみなされ、規定に基づき再発行が必要になり、元の運賃の50%が追加されます。
「一般版TR―PASSの使用規定及び乗車の注意事項」1.乗車券の種類:[G] 個人乗車券(3日乗車券および5日乗車券がございます)。
2.有効期間内であれば、本社の全クラスの列車を、区間や乗車回数に制限なくご利用いただけます。ただし、同じ時間帯に同一区間で既に座席を予約している場合、発車時刻前に窓口で払い戻しを受ける場合を除いて、この乗車券で別の列車の座席を重複して申し込むことはできません。
3.有効期限内において、あらかじめ窓口で座席を予約していないお客様は、座席を占有していないものと見なされます。ただし、普悠瑪号、太魯閣号、自強号(EMU3000型)および団体専用列車を利用するお客様は、座席を確保し、予約した上でご乗車いただく必要があります。観光列車、クルーズ型列車、実名制列車、特別列車、その他本社の指定席列車、及び本社の「ビジネス車両」や例えば、「自強号(EMU3000型)ビジネス車両」などの特別クラスの車両に乗車する際は、本券では座席の予約や乗車ができません。違反した場合は、本社の無賃乗車に関する旅客運送契約に従うものとします。
4.窓口で本券を購入する際には、すぐに「利用開始日」を選択する必要があります(購入日から30日以内の任意の日を選択できます)。選択した「利用開始日」以降、連続して使用できますが、日にちを飛ばして使用することはできません。また、一度選択した利用開始日は変更できません。例えば、7月1日にTR-PASS 3日乗車券を購入した場合、7月1日から7月30日の間の任意の日を利用開始日として選択できます。この利用開始日から3日間連続して使用することが可能です。有効期限内に使用しきれない場合でも、期限を過ぎると無効となります。
5.本乗車券が発券されて確認された後は、有効期限の変更はできません。この乗車券は回数や区間に制限なくご利用いただけますので、利用開始日(当日0:00から)の後の払い戻しは、本社の責任による場合や、駅が認定した不可抗力による場合を除き、一切できません。
6.お客様が本乗車券の有効期間内に座席を予約して乗車する際は、「乗車券」と「座席券」を一緒にお持ちください。お客様が座席券のみで駅に出入りしたり、列車を利用して乗車券の検査を求められた場合は、乗車券の原本と、乗車券に記載された身分証明書番号と一致する書類を駅員または車掌に提示する必要があります。身分証明書の番号が一致しない場合は、本社の旅客運送契約に基づいて無賃乗車の規定が適用されます。
7.座席を予約されたい場合は、乗車券と身分証明となる書類(身分証明書やパスポートなど)を乗車券販売窓口でご提示ください。オンライン予約情報(未払い状態)は、駅窓口での座席予約にご利用いただけます。ただし、オンラインで支払い済みの予約情報や、現金またはクレジットカードで購入した実物の乗車券、すでに受け取ったモバイルチケットについては、本券(TR-PASS)での座席予約にはご利用いただけません。
8.座席予約手続きが完了した座席券は、当日およびその列車のみに有効です。毎日、同一区間において各TR-PASSを用いた座席予約は1回限りです。当日、既に座席を予約しているお客様は、座席券の「乗車時間」までに座席をキャンセルしなかった場合、同じTR-PASSを利用して同じ区間の座席を再予約することはできません。座席券をお持ちの場合は、駅で確認を受け、その後の時間帯の同等の列車に座席を占有せずに乗車することができます。ただし、座席券が必要な列車種別(例:普悠瑪号、太魯閣号など)については、本条の規定は適用されません。
9.本乗車券で座席を予約した後に、座席券をキャンセルまたは交換する場合は、未使用の座席券とTR-PASSを発車時刻までに駅に提示することで、手数料を免除して手続きが可能です。ただし、同日、同一区間、同一列車においては1回限りとし、2回目以降の座席券の交換については、乗車日までの日数に応じて段階的に手数料が発生します。
10.台風などの不可抗力が発生した場合については以下のとおりです。台風警報の発令日から解除日までの間、台風の影響で定期列車が運休したり、乗車できなかった場合は、本社の係員による証明を受けた上で、残りの日数に応じて払い戻しを行います(払い戻しは、定期券購入時の価格を基に残日数に応じて日割り計算します)。
11.お客様が乗車券を紛失した場合は、本社の旅客運送契約第32条第4項および第5項の規定に基づいて処理します。本人確認ができない場合は、規定により運賃が追加されます。
12.本乗車券は販売後に払い戻しを行う場合、1枚につき手数料として新台湾ドル31元を申し受けます。払い戻しの最終期限は、使用開始日の前日23:59までです。特別な事情がある場合(例えば天災など)で、本社の遅延損害賠償規定に該当し、旅客が旅行を継続しない場合には、手数料31元の免除が適用されます。
13.「春節期間中」または本社が公告する利用停止期間中は、本券は利用できません。この期間内での利用はできませんので、ご購入の際は関連する利用期間にご注意ください。
14.この乗車券においては、本社のオンライン予約サービスを提供いたしません。
15.本規約に定められていない事項については、本社の規定および公告に基づいて対応いたします。詳しくは、本ホームページの「TR-PASSご利用ガイド」をご参照ください。
- 台東、関山、池上、玉里、瑞穗、光復、鳳林、寿豊、志学、花蓮、新城、礁溪、頭城、福隆、羅東、宜蘭、瑞芳、基隆、七堵、汐止、汐科、南港、松山、台北、万華、板橋、樹林、鶯歌、桃園、中壢、楊梅、湖口、竹北、新竹、竹南、後龍、通霄、苑里、大甲、沙鹿、苗栗、三義、豊原、台中、新烏日、彰化、員林、田中、二水、斗六、斗南、民雄、嘉義、新営、隆田、善化、永康、台南、岡山、楠梓、新左営、高雄、鳳山、屏東、潮州、枋寮など、66駅で販売しております。
- 利用期間:通年。
- ご購入・お引取りに必要な情報:
注意:
- 小学生:学校から学生証が発行されていない場合、年齢を確認できる証明書(戸籍謄本、健康保険証など)をご提示ください。
- コミュニティカレッジや空中大学などの成人教育の学生:有効な学生証をお持ちください(授業証明書、単位納付証明書、科目選択証明書、学習時間証明書、残りの科目の学費納付証明書を除く)。
- 本国籍の海外留学生:身分証明書と在籍校の有効な学生証をお持ちください。
- 在学学生:文部科学省が認める国内の学校の有効な学生証をお持ちください。登録印がない場合、または登録印が免除される場合は、在籍校の印が押印された「在学証明書」の原本を提示してください。
- 新卒者:新卒者の方は、卒業証明書や新しい学校の入学通知書などの身分証明書をお持ちいただければ、TR-PASSを購入できます(例:2023年の卒業証明書をお持ちの方は、2023年6月15日から9月15日までTR-PASSを購入できます。ただし、2022年以前の卒業証明書をお持ちの方は購入できません)。
- 予約購入が可能な期間:乗車日の3日前まで(当日を含む)。 (例:7月3日有効のTR-PASSは7月1日から予約購入ができます。)
注意:
- 乗車の際に、有効期限内のTR-PASSをお持ちでない場合や、ご本人確認ができない場合は、無賃乗車と見なされ、発覚次第、追加運賃を申し受けます。
- TR-PASSを事前に予約購入する際は、本社指定の駅で指定された証明書の原本を提示して手続きを行ってください。また、乗車する際には原本を駅員に提示して確認を受けてください。
- 利用期間:通年利用可能。
- チケット購入・受け取りに必要な情報:
注意:
- このチケットは台湾への短期観光留学生向けに発行されます。中華民国の滞在ビザを持っている(中華民国に180日未満滞在する外国人)が対象となります。長期居留証を持つ方(中華民国に180日以上滞在する外国人)は購入できません。
- 外国パスポート(必須)
- 国際学生証(ISIC)(必須)
- 予約購入が可能な期間:乗車する日の7日前まで。(例:7月7日有効のTR-PASSは7月1日に予約購入できます。)
注意:
- 有効期間内のTR-PASSをお持ちでない場合や、ご本人確認ができない場合は、無賃乗車とみなされ、発覚次第、追加運賃を申し受けます。
- TR-PASSを事前に予約購入する際は、本社指定の駅で指定された証明書の原本を提示して手続きを行ってください。また、乗車する際には原本を駅員に提示して確認を受けてください。
- 台東、玉里、寿豊、志学、吉安、花蓮、新城、蘇澳、羅東、宜蘭、礁溪、頭城、福隆、瑞芳、基隆、八堵、七堵、汐止、汐科、南港、松山、台北、万華、板橋、樹林、山佳、鶯歌、桃園、内壢、中壢、埔心、楊梅、湖口、新豊、竹北、新竹、竹南、後龍、通霄、苑里、大甲、沙鹿、苗栗、三義、後里、豊原、潭子、台中、新烏日、彰化、員林、田中、二水、斗六、斗南、大林、民雄、嘉義、新営、隆田、善化、新市、永康、台南、保安、中洲、大湖、路竹、岡山、楠梓、新左営、高雄、鳳山、屏東、潮州、枋寮など、76駅で購入できます。
- 上記76駅の窓口でのみ購入可能です。
- 乗車券の有効期間内であれば、観光列車、団体列車、太魯閣列車、普悠瑪列車、3000型自強号およびその他本社のを除いて、列車の種類に制限はありません。指定席列車に乗車する場合は、座席は予約されません。
- この乗車券では自強号および莒光号の座席指定はできません。
- 乗車の際は、有効な学生証と在学証明書(原本)をお持ちください。身分が一致しない場合は、規定に従って追加料金が発生します。
- 台風などの不可抗力による事由により、台風警報が発令された日から解除日までの間に定期便が運休したり、台風の影響で乗車できなかった場合は、本社の駅係員による確認の後、残日数に応じて払い戻しを行います。ただし、有効期限は変更できません。(出発駅の日付印が押されてしまった場合、その当日は残日数の計算には含まれません。)
- 乗車券の内容に変更があった場合は無効となり、乗車券は回収されます。
- 利用回数や利用区間に制限がないため、一度使用した乗車券は払い戻しできません。また、重複予約、冷房費の払い戻し、遅延に対する補償制度には適用されません。
- お客様が乗車券を紛失された場合は、本社の旅客運送契約第32条第4項及び第5項の規定に基づいて処理されます。
- 危険ですので、ドアに寄りかかったり、ドアの前に立ったり座ったりしないでください。
- 未使用の乗車券の払い戻しには、新台湾ドル31元の払い戻し手数料がかかります。
- 本約款に定めのない事項については、本社の関連規定に従って取り扱いますので、詳細は本社の公式ホームページまでお問い合わせください。